笠原っ子の約束
2025年2月3日 14時29分先週の金曜日、子どもたちの下校を昇降口で見送っていると、6年生の女子のグループが話しかけてきました。「5年生の〇〇さん、ランドセルにキーホルダーつけてるけど、校長先生いいの?」(ちゃんと注意してよ、という意味かな)
そうだね。今度1年生に入ってくる親に神谷先生が説明していたけど、「笠原っ子の約束」には、「キーホルダーはかばんや筆入れにつけない。」って書いてあったよ。それから、「シャープペンは使わない。」って書いてあったよ。
その瞬間、その子たちは何も言わなくなりました。6年生のかなりの子たちが教室でシャープペンシルを使っているからです。ほかの人がきまりを守らないことは許せないのかもしれませんが、自分たちもきちんと守れているのかを反省しなくてはなりません。
高学年になるにつれて「笠原っ子の約束」が守れなくなる子がいるようなので、改めてのせておきますね。