学校ブログ

授業風景

2023年5月19日 11時00分

 5月に入り、子どもたちは、新しい担任の先生とも慣れて、授業に集中して取り組んでいます。

 外国語では、新しいALTの先生(アダムズさん)と楽しく英語で会話をしていました。

 タブレット積極的に活用し、授業に生かしています。

IMG_7399

IMG_7388

IMG_7397

IMG_7392

IMG_7331

IMG_7333

体力テスト

2023年5月17日 11時00分

5月17日(水)体力テストがありました。体力テストの種目は、①握力、②上体起こし、③長座体前屈、④反復横跳び、⑤立ち幅跳び、⑥20mシャトルラン、⑦50m走、⑧ソフトボール投げの8種目になります。

 50m走の記録が、昨年度より速くなったという子が多かったです。

IMG_7370

IMG_7375

読み聞かせ

2023年5月15日 09時00分

   5月15日(月)読み聞かせがありました。今年度は、年間で9回を予定しています。読み聞かせをしてくださる(ゆりかご)の皆さんは、いつも子どもたちが楽しめる本を選んでくれます。

 子どもたちは、毎回読み聞かせを楽しんでいます。

IMG_7348IMG_7349

IMG_7351IMG_7355

IMG_7358IMG_7354

5月の会礼

2023年5月8日 14時00分

   5月8日(月)会礼がありました。校長先生からのお話では、笠原小学校の歴史についてのお話でした。

 笠原小学校は、「岡崎学校」と「三輪学校」そして「岡崎学校」と「山崎学校」などに分かれていて、それらが一つになって今の笠原小学校となったこと、笠原地区まで波の音が聞こえてきて、その波の音が大太鼓のように響き渡ることから、地域の人たちが笠原小を「鼓涛(ことう)小学校」と呼んだことなど

子どもたちは、笠原小学校の150年の歴史の重みを感じていました。

IMG_7315IMG_7311

交通安全教室

2023年4月20日 12時00分

交通安全教室

 4月20日(木)交通安全教室が行われました。交通安全指導員の方に、横断歩道の渡り方や、自転車の乗り方について指導していただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、交通安全についての意識を高めました。

IMG_7148IMG_7151

IMG_7157IMG_7180

着任式

2023年4月7日 13時00分

着任式

 4月7日(金)着任式が行われました。 今年度は4名の先生が笠原小学校に着任しました。自己紹介の場面では、それぞれの先生方が特技を披露し、子どもたちは新しい出会いを喜んでいました。

IMG_1400

入学式

2023年4月7日 12時00分

入学式

 4月7日(金)入学式が行われました。 今年度は25名の1年生が入学しました。呼名の時には、元気よく返事をし、これから始まる小学校生活に期待をしている様子が感じられました。校長先生からは、友達をたくさんつくって楽しい学校生活を送れるようにしようという言葉をもらい、大きく頷いていました。

IMG_6950IMG_6947

IMG_6984IMG_7008

150周年記念をお祝いする言葉

2023年4月3日 09時00分

笠原小150周年をお祝いする言葉

 4月3日(月) 今年度笠原小は、150周年を迎えます。昨年度、全校児童に150周年をお祝いする言葉を考えようと呼び掛けを行いました。全校児童から集めた言葉を、6年生(現在中学1年生)が話合い、お祝いする言葉を考えてくれました。

 「支えてきた150年 未来へ向かって200年」

 みんなが150年間、支支え続けてきた笠原小学校。これからもずっとずっと続いていってほしい!!

 そんな願いが込められています。

IMG_7236 - コピー

修了式

2023年3月16日 10時00分

 3月16日(木)修了式が行われました。 各学年の代表児童に修了証が渡されました。また、代表児童が、1年間で頑張ったことを自信をもって発表しました。

 修了式終了後には、体力アップコンテストしずおかの「みんなでジャンプ」5年生の部で183回を跳び、静岡県で1位になり、5年生が表彰されました。

IMG_6816IMG_6821

IMG_6822IMG_6824

IMG_6827IMG_6830

IMG_6813

6年生ありがとう集会

2023年2月21日 14時00分

 2月21日(火)6年生ありがとう集会が行われました。6年生のために各学年が感謝の気持ちを伝えました。また6年生は、下級生にお礼の合奏を披露しました。校歌を3年ぶりにみんなで歌うこともできました。

IMG_6658IMG_6659

IMG_6691IMG_6692

あいさつ運動

2023年2月15日 07時50分

あいさつ運動

 2月 各学年が正門の前に立ってあいさつ運動を行いました。お互いに朝のあいさつを交わし、気持ちよく学校生活を送ることができました。来年度もまた、定期的にあいさつ運動を行っていきます。

IMG_6604IMG_6605

通学区会

2023年2月14日 15時00分

 通学区会

 2月14日(火)通学区会がありました。卒業する6年生に代わり、新しいリーダーのもとで登校が始まります。6年生は卒業するまで後輩たちを見守りながら登校します。

IMG_6588IMG_6591

IMG_6597IMG_6599

IMG_6601

委員会活動

2023年2月13日 15時00分

委員会活動

 2月13日(月)委員会活動がありました。今まで頑張った6年生が終了し、新たに4年生が活動を開始する引き継ぎが行われました。

IMG_6577IMG_6579

IMG_6583IMG_6585

IMG_6587

委員会活動

2023年1月16日 15時00分

 1月16日(月)委員会活動がありました。3学期の活動についてと、来年度に向けて引き継ぎができるように仕事内容や役割を確認しました。

IMG_6374IMG_6378

IMG_6384IMG_6380

読み聞かせ

2023年1月16日 08時30分

 1月16日(月)3学期最初の読み聞かせがありました。子どもたちは本の内容に夢中になって聞いていました。

IMG_6365IMG_6368

IMG_6369IMG_6371