エノキとゴマダラチョウ
2025年4月14日 13時15分学校の森の中にみごとなエノキの大木があります。枝ぶりがよいので、一本ブランコをつるしたり、ネットを張ってある木です。一気に新芽が出始めました。
https://www.jugemusha.com/jumoku-zz-enoki.htm
ときどき、この木のそばに行って、ゴマダラチョウの越冬幼虫を探しています。成虫は昨年に確認したから、きっと幼虫がいるはずです。
https://kasahara-e.fukuroi.ed.jp/plugin/blogs/show/15/34/3222#frame-34
落ち葉がたまっている根元を探していますが、まだ見つかりません。もう、枝先に登ってしまったのかと思い、枝の先も探しているのですが、まだ見つかりません。うまくいけば、終齢幼虫が見つかり、羽化が観察できるかもしれません。
【探究の種】
昆虫好きな子は、ゴマダラチョウのことを調べてみてはどう?