新着情報
2025/04/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
笠原っ子日記
熱中症予防について
2020年6月15日 10時53分環境省・厚生労働省から『新しい生活様式』における熱中症予防行動のポイントが届けられたので御紹介します。
メニューの『熱中症対応』に掲載しましたので、御一読ください。
メニューの『熱中症対応』に掲載しましたので、御一読ください。
図画工作作品3・4年
2020年6月15日 00時00分図画工作科作品
3年生『カラフルな色彩の魚たち』
4年生『夢のある花』
5年生についても作品が展示されたらHPに掲載します。
プール清掃4・5・6年生
2020年6月12日 10時52分 昨日雨天のため延期になったプール清掃を行いました。4年生から6年生、そして職員が力を合わせて2時間近く掛けて大プール・小プールなどきれいにしました。始めは泥だらけだったプールも見違えるほどきれいになり、いよいよプールのシーズン到来です。
来週からプール開きを学年毎実施し、熱中症・感染症対策を取りながら水泳・水遊びを行っていきます。
わくわくタイム
2020年6月11日 10時52分 本校では、毎週火・木曜日の13:25~14:45の間は、子供たちが学級で楽しく過ごす活動を担任と子供たちとで計画し活動する『わくわくタイム』を設定しています。1・2年生は、この時間を活用し、外国語に興味や関心を持たせるため、英語のDVDを見聞きしながた楽しんでいます。今日は、2年生の外国語の様子と6年生の「これはなんだろう」というヒントクイズの様子を写真しました。
全校児童で花の苗植え
2020年6月10日 10時51分 全校清掃の時間を使い、花の苗を学年花壇に植えました。委員会の子供たちと担当職員で、花の苗を花壇にセッティングし、それぞれの学年の子供たちが学年花壇に苗を植えました。6年生はブルーサルビア、5年生と3年生はマリーゴールド、4年生はひまわりやヘチマ、2年生はジニア、1年生は千日紅と色とりどりの苗を植え、どんな花が咲くのか今から楽しみです。