新着情報
2025/04/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
笠原っ子日記
新しい生活様式・熱中症予防
2020年7月6日 11時02分袋井市教育委員会から、「取り入れよう新しい生活様式」と「熱中症予防に関するチラシ」が、届けられたので御紹介いたします。
メニューの「感染症予防対策」「熱中症対応」にアップロードしましたので、御一読ください。
委員会活動(卒業アルバム用写真撮影)
2020年7月6日 11時01分 7月に入り、委員会活動を行いました。今日は、6年生の卒業アルバム用写真撮影をしながらの活動だったため、6年生は少し緊張気味で写真撮影に臨みました。
自由参観会
2020年7月3日 11時01分 今日は、待ちに待った参観会です。コロナ禍の中で5月の参観会が中止となり、今日が、本年度最初の参観会となりました。密を避けるため2校時から4校時の授業を自由参観会という形を取りました。
保護者の方も待ちわびていた様子で大勢の方が参観に訪れていただきました。子供たちもいつも以上に張り切って授業に取り組みました。保護者の皆様には、検温やマスク着用にも快く御対応いただき感謝いたします。また、御参観いただいき、本当にありがとうございました。
授業風景(低学年)
2020年7月2日 11時01分 1年生は、2校時に算数科で引き算を、3校時に生活科で朝顔の観察の学習をしました。特に朝顔の観察は、自分たちで育てた朝顔が色とりどりに花を咲かせていて、花や葉を見て、生長を感じながらスケッチをしました。
2年生は、2・3校時と生活科で昆虫について学習しました。今日は、竜洋昆虫博物館から講師を招いて体験学習をしました。昆虫について学んだ後、実際に外で昆虫を見付け、捕まえました。
※上4枚が1年生、下4枚が2年生です。
授業風景(中学年)
2020年7月1日 11時00分 3年生は、QU調査を実施しました。担任が設問を読み上げ、一問一答形式で自分が当てはまるものを回答しました。
4年生は、算数科で垂直について学びました。三角定規を2つ使うことで、垂直な線が引けることを学び、実際にノートへ垂直な線をかきました