校外学習 22世紀の丘公園
2024年12月19日 12時38分1年生も校外学習に出かけました。本校は小規模校で1学級の人数も少ないので、市のバスを使って校外学習に出かけるのが比較的容易です。小回りが利くのが本校の強みです。子どもたちに自然体験をたくさん行うことができます。スライドショーにも画像をのせておきます。
1年生も校外学習に出かけました。本校は小規模校で1学級の人数も少ないので、市のバスを使って校外学習に出かけるのが比較的容易です。小回りが利くのが本校の強みです。子どもたちに自然体験をたくさん行うことができます。スライドショーにも画像をのせておきます。
12月18日(火)に校外学習に出かけました。たくさん遊んで大満足で帰ってきました。スライドショーにも画像をのせておきます。
練習問題を解いていました。いつ来てもやる気いっぱいの2年生です。担任の先生がかいた算数名人の絵がナイスでした。
12月18日(水) ごはん ぎゅうにゅう さんがやき こんにゃくのあえもの けんちんじる
食塩水とミョウバンの水溶液を蒸発させていました。蒸発皿に白い粉が残ると、歓声があがっていました。溶けていたものを再び取り出すことに成功しました。