笠原っ子日記

作文のまちがいさがし

2025年1月7日 10時43分
2年

 先生が作ったまちがいだらけの作文を直していく活動を楽しんでいました。

DSCN7731

DSCN7733

半分ゲーム 冬休み

2025年1月7日 10時37分
1年

 冬休みのできごとを発表し、学級の半分の子が当てはまると〇がつきます。とてももりあがっていました。ただし、半分と言っても7人か8人なのですが・・・

DSCN7729

3学期始業式

2025年1月7日 10時18分
全校

 代表児童が3学期にがんばりたいことをみんなの前で発表しました。

IMG_0489

IMG_0491

IMG_0492

IMG_0499

終業式での笠原太鼓の披露

2024年12月20日 10時03分
全校

 2学期の終業式の前に、笠原太鼓の演奏を聞きました。静岡県内でも、終業式に太鼓が鳴り響く学校は少ないと思います。気合の入った演奏が約30分間、体育館に響き渡りました。子どもたちの聴く態度もすばらしかったです。

IMG_0461

IMG_0464

IMG_0469

 放課後子ども教室で4年生以上の有志が参加しています。地元の方が指導してくれています。鼓濤教育の一つとして、小学校と地元とのつながりの象徴です。

登校時の交通安全キャンペーン

2024年12月20日 09時34分
その他

 児童昇降口前には、パトカーが止まり、たくさんの大人がいて、子どもたちはびっくりしたようでした。2学期最終日の今日は、地元の女子ラグビーチームのアザレアセブンの選手と静岡県警キャラクターの「標識戦隊守ろうジャー」が来てくれました。子どもたちは、アザレアセブンのキャラクターが入った反射材を一人ずつ受け取っていました。

DSCN7695

DSCN7696

DSCN7709

DSCN7718