国語 やくそく
2024年9月10日 13時04分ついに漢字も使い始めました。「木」のせりふをノートに書いていました。言い方も工夫していました。
校訓 強い子 明るい子 考える子
学校経営方針「一人一人が輝く学校」づくり
ついに漢字も使い始めました。「木」のせりふをノートに書いていました。言い方も工夫していました。
9月9日(月) どんどろけめし ぎゅうにゅう いかのレモンだれ もやしのあえもの のりふで
地域の方が、読み聞かせに来てくれました。ありがとうございます。
1年生
2年生
3年生
6年生
9月9日(月) 子どもたちが元気に登校してきました。マスクを着け続ける子たちが、まだけっこういます。体育のときには外すように指導しています。習慣になってしまい、マスクを着けたままの方が安心できるのでしょうか。
学校までの上りがけっこう急です。坂ですべらないようにあわてずに。 月曜の朝で、挨拶の声もやや小さめかな。
坂の脇には、百日紅。名前の通り花の咲く期間が長いです。7月の初めから咲いています。笠原小には、色の違う百日紅が何本か植えられています。ところで、「百日紅」は何と読みますか。答えは続きにあります。
9月6日(金)正午の熱中症指数は34を超えてしまい、通常ならば体育の学習はできません。しかし、笠原コミュニティセンターの体育館を借りられるので、本校の子どもたちは、体育の学習を続けられます。児童昇降口からコミュニティセンターまで、徒歩で約4分間です。
午後12時20分に冷房のスイッチを入れ、午後1時には涼しくなっていました。熱中症指数は27.2でした。
5時間目の3年生の体育の学習が始まりました。今日は、3つのコースに分かれて、取り組みます。