新着情報
2025/04/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
笠原っ子日記
縦割り清掃開始
2020年8月31日 12時18分 今までは、学級で取り組んでいた清掃でしたが、今日からは、1年生から6年生までの縦割りグループで清掃をするようになりました。6年生のリーダーが始めの挨拶をして自分の役割分担の掃除を時間一杯行いました。
PTA親子奉仕作業
2020年8月29日 11時17分 土曜日の午前中、残暑厳しい中でしたが、保護者・4年生から6年生の児童・職員が参加し、草刈りや樹木の剪定、側溝の清掃等に汗を流しました。熱中症と感染症への対応をしながら時間一杯作業をしました。校庭が見違えるほどきれいになり、いつも以上に安全に教育活動が行える環境になりました。ありがとうございました。
国語科授業(1年生)
2020年8月28日 11時17分 国語の教科書の文章を書き写す作業と新出漢字を覚える学習をしました。姿勢良く書くことができました。
総合的な学習(5年生)
2020年8月28日 11時17分 観音山宿泊体験学習に向けて、2日目の冒険ラリーのコースを決める活動をしました。
各グループに分かれてメンバーで相談をし、6kmから8kmの道のりのラリーコースを計画しました。
外国語活動(3年生)
2020年8月27日 11時16分 2学期も担任とALTのティーム・ティーチングによる外国語の授業が始まりました。今日は、3年生の教室の様子です。