算数 比例
2024年12月3日 12時01分コース別の学習が、進められていました。どちらのコースでも、「わかった」「全問正解」などの声が聞かれました。よかったです。
達成感や満足感がある学習の積み重ねが、学力向上のためには必要だと感じます。「わからん」「むり」とあきらめさせない指導を心掛けたいと思います。
コース別の学習が、進められていました。どちらのコースでも、「わかった」「全問正解」などの声が聞かれました。よかったです。
達成感や満足感がある学習の積み重ねが、学力向上のためには必要だと感じます。「わからん」「むり」とあきらめさせない指導を心掛けたいと思います。
12月3日(火) むぎごはん ぎゅうにゅう ハッシュドポーク にんじんソテー フルーツゼリーヨーグルト
同じ「2分の1」なのに、ケーキの大きさがちがうことに気付き、自分の言葉で説明ができました。ノートには、考えがいっぱい書かれていました。「わたしのノートを見て!」とたくさんアピールされました。自信をもって学習できているのがすばらしいです。
カードを切り取って、なかまごとにならべていました。直感的な操作活動はできても・・・
農園で収穫したサツマイモを袋詰めしていました。12月6日(金)の12:50~ 家庭科室で「スマイルおいもや」が開店します。
いくつものたらいに、イモが山盛り。
みんなで袋詰め。当日は80円で販売します。