新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

笠原っ子日記

国語 お手紙 幸せな時間

2024年10月9日 09時14分
2年

 物語文の場面の読み取りが、深まっています。つぶやきやよい発表が続出で、熱気のある授業でした。かえるくんからの手紙を2人で4日間も待つことが、どれだけ幸せな時間なのかを理解していました。挿絵を有効に使って、前回2人で待っていた時との比較も、たくさん意見が出ました。

DSCN5910

DSCN5913

DSCN5917

5時間目は全校で運動会練習

2024年10月8日 14時18分
全校

 まず、大玉送りの動きを確認し、練習しました。白組の圧勝でした。

DSCN5906

DSCN5905

DSCN5889

DSCN5895

DSCN5900

DSCN5901

 マイムマイムの練習もしました。盛り上がっていました。

CIMG7637

CIMG7645

CIMG7646

 隊形移動の練習もしました。

CIMG7649

昼休みの応援練習

2024年10月8日 13時18分
全校

 応援団が、練習していると、全校児童が体育館に入場してきました。体育館の気温は28.5℃でした。10月になっても、昼間はまだかなり暑いです。

DSCN5858

DSCN5877

DSCN5869

DSCN5868

あつあげのにくみそがけ

2024年10月8日 11時47分
給食

 10月8日(火) ごはん ぎゅうにゅう あつあげのにくみそがけ はるさめのいためもの こんさいじる

DSCN5854

じゃまものがいなくなると

2024年10月8日 08時25分
その他

 きれいになった花壇から、アサガオが芽を出していました。数えると、40本以上ありました。まだ増えそうです。

 奉仕作業で、花壇に植えられていた花が引っこ抜かれ、じゃまものがいなくなったので、地面の中でねむっていたアサガオがいっせいに発芽したのです。

 今から発芽して、冬までに花を咲かせることができるのか、楽しみになってきました。1年生に話して植え替えてもらおうかな。

DSCN5851