新着情報
2025/04/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
笠原っ子日記
図工 研究授業前 作品完成
2024年10月24日 11時43分 [管理者]10月30日(水)に校内の授業研究が行われます。今回は3年生の図工「空きようきのへんしん」です。
ジュリエンヌスープ
2024年10月24日 11時31分 [管理者]10月24日(木) こくとうパン ぎゅうにゅう エッググラタン ほうれんそういりごまサラダ ジュリエンヌスープ
算数 比の値
2024年10月24日 11時05分 [管理者]コース別学習に集中して取り組んでいました。
中学生先生による読み聞かせ
2024年10月23日 13時37分 [管理者]ナマズが死んだ
2024年10月23日 12時05分 [管理者]たぶん、アオサギにおそわれて、ナマズが死んでしまいました。池の底に大きな甕を2つ沈めて、かくれがを作って守っていたのにダメでした。まるで「やまなし」の十二月の場面のようです。カワセミより、もっと大きな鳥にナマズは殺されてしまいました。教頭先生が見つけてお墓を作りました。
22日(月)の昼休みには、子どもたちがビオトープに見に来ました。
たぶん、アオサギのしわざだと考えたのは、ビオトープで見たことがあるからです。もしかしたら、ゴイサギやササゴイなどの別の鳥かもしれません。何の鳥が池に来るのか、観察を続けようと思います。