新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
笠原っ子日記
図工 電動糸のこぎりを使って
2024年10月29日 10時42分6年生が、約束を守って集中して2時間続きの図工の学習に取り組んでいました。教頭先生も一緒に入ってくれていました。危険が伴う作業なので、担任が気を遣って、十分教材研究をして臨んでいました。
理科 てこのはたらき
2024年10月29日 10時19分てこを使って、おもりを持ち上げていました。支点からの距離を変えると、手ごたえが変わります。
あるグループでは、「軽くなった」と言っていたので、「おもりの重さが変わったの?」と質問すると、Cさんは、「おもりの重さは変わっていない」と言いました。
「なぜ軽くなるの?」と聞くと、Rさんは「てこの原理だから」と答えたので、「てこの原理って何?」と質問すると、言葉に詰まってしまいました。
自然事象の原理を自分の言葉で説明できるようになると、科学的な思考力が高まります。実験や体験をして「おもしろかった」と満足しているだけでなく、次の学びにつなげることが大切です。がんばれ6年生。
算数 10倍,100倍すると
2024年10月29日 10時16分10倍すると0がつく。100倍,1000倍・・・・すると、0がどんどん増えていく。十進法の仕組みを学んでいました。
算数 計算の順序
2024年10月29日 10時12分+ - × ÷と( )が混じった計算をどういう順序で解くのかを考え、問題を解いていました。
算数 「7のだん」を考える
2024年10月29日 10時07分指名された子が、先生役になって、黒板の前で説明をしていました。次々に手が上がり、発表したい子が順に前に出ていました。聞く態度も立派でした。7のだんが分からなくても、3のだんや4のだんも使って答えを出そうとしていました。学習意欲が高いのが2年生のよいところ。