新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

笠原っ子日記

れんこんいりとりつくね

2024年10月1日 12時08分
給食

10月1日(火) ごはん ぎゅうにゅう れんこんいりとりつくね だいこんのごまあえ ぐたくさんみそしる

DSCN5651

家庭科 白玉団子をつくったよ

2024年10月1日 12時01分
5年

 粉に水を加えて、こねて丸めて、ゆでる。子どもたちは、調理実習を楽しんでいました。さいころ型ものや、ぎょうざ型、ぷっちょ型などもありました。きなこ、くろみつをかけて完成。

DSCN5638

DSCN5639

DSCN5640

DSCN5642

DSCN5645

書写 左右

2024年10月1日 11時59分
4年

 1年生で習うかんたんな漢字ですが、美しく書くには技が必要なようです。書き順も気を付けましょう。

DSCN5648

DSCN5649

国語 「やまなし」宮沢賢治

2024年10月1日 09時45分
6年

 光村図書の6年国語の教科書では、50年ほど前から宮沢賢治の「やまなし」が扱われています。校長の私も小学生の時に学びましたが、なんだかよくわからない不思議な話でした。

 「クラムボンは かぷかぷ わらったよ。」

 いまだにクラムボンが何だったのかよく分からないのに妙に印象に残っています。

 教師になり、6年担任のときは、研究授業の教材とすることも多く、「やまなし」は特に気合を入れて授業を行ったものでした。

 今、考えると、よくわからないところが「やまなし」の魅力だと思います。教師の解釈や鑑賞を押し付けてしまわないように、気を付けるべきだったと反省します。

DSCN5636

算数 213✕3 をじっくり考える

2024年10月1日 09時40分
3年

 どのようにして答えを出すのかを考えていました。ノートのまとめ方がすばらしい子がいました。担任の個別支援も適切でした。

DSCN5626

DSCN5628

DSCN5624