2025/04/01
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
笠原っ子日記
総合 外来種をつかまえる
2025年3月12日 09時14分4年生が1年間、環境にかかわる活動を行ってきました。
まず、開校150周年事業で昨年度整備したビオトープには、外来種が残っていたので、駆除を行いました。アメリカザリガニ、クレソン、オオフサモはずいぶん減りました。
次に、プールのヤゴ救出作戦を行い、ヤゴの一部は教室で羽化させました。竜洋昆虫自然観察公園のこんちゅうクンを招いて、トンボや昆虫の理解を深めました。
子どもたちの発表資料が校内に掲示されていました。ロイロノートの共有ノートからいくつか紹介します。