笠原っ子日記

算数 四角形の性質を調べて仲間分けしよう

2024年9月25日 15時42分
4年

 5時間目に視聴覚室で研究授業を行いました。袋井市教委からの参観もありました。

 まずは、アイスブレーキングを兼ねて平行・垂直体操。愉快。

DSCN5419

 自分でコースを決め、課題や目標設定。

DSCN5430

 プログラミングアプリを使って四角形の仲間分けに挑戦。

DSCN5435

 担任は、個別支援中心。教師の説明は最小限。

DSCN5431

 ロイロノートのワークシートを使って仲間分け。本時では、教科書には出ていない「凧型四角形」の特徴も考えさせていました。

DSCN5433

 最後は、本時の振り返りを入力。

DSCN5436

理科 こん虫の育ち方

2024年9月25日 12時59分
3年

 昆虫の育ち方をネットの情報を使って調べていました。

DSCN5407

DSCN5408

DSCN5406

サツマイモのイモムシ

2024年9月25日 12時38分
その他

 農園のサツマイモの葉がきれいに食べられています。サツマイモの葉を食べるイモムシに「ヨトウムシ」がいます。夜に盗むと書いて夜盗虫で、どろぼうみたいな名前です。夜に活動するので昼間は見つけにくいです。イモムシという名前は、「芋の葉を食べる虫」からついたのですから、虫からすれば、芋の葉を食べて文句を言われる筋合いはないのでしょう。また、コガネムシのなかまも夜にサツマイモの葉を食べます。

 葉がこんなに穴だらけになっていました。

DSCN5402

 もうすぐ収穫です。

DSCN5401

音楽 音がそろってきました

2024年9月25日 12時33分
1年

 1年生の教室から聞こえる「ひのまる」の音がそろってきました。練習の成果です。さすが1年生。よくがんばっています。

DSCN5404

DSCN5405

DSCN5403

校外学習の計画

2024年9月25日 12時25分
5年

 熊出没により、観音山での宿泊体験学習が延期になって、5年生はがっかりしていました。延期になっただけでなく、期間も1泊2日に短縮されてしまったのです。

 学級担任は、すぐに代わりの校外学習を計画し、施設やバス等の問い合わせをしました。幸いにも、手配が間に合い、掛川花鳥園に行くことになりました。担任の行動力と本校職員のサポートに感心しました。

DSCN5414

DSCN5415