1年図工 色水のグループ分け
2024年5月30日 11時32分ポスターカラーを水に溶かして好きな色の色水を作っていました。園でも色水遊びをしてきた子どもたち。できた色水を赤っぽい色水、青っぽい色水など同じ色のグループで集めていました。
園のときに、花やはっぱで色水を作り、ジュースに見立てて遊んだことで感性が育まれ、小学校の図工での豊かな学びにつながっていると感じました。
校訓 強い子 明るい子 考える子
学校経営方針「一人一人が輝く学校」づくり
ポスターカラーを水に溶かして好きな色の色水を作っていました。園でも色水遊びをしてきた子どもたち。できた色水を赤っぽい色水、青っぽい色水など同じ色のグループで集めていました。
園のときに、花やはっぱで色水を作り、ジュースに見立てて遊んだことで感性が育まれ、小学校の図工での豊かな学びにつながっていると感じました。
5年の理科の発芽の条件を探る学習です。単に発芽に必要な3条件に付いて知識を得るだけでなく、理科的な物の見方・考え方の中で「条件制御」について学びます。「目の前に砂漠があると想像してください・・・・・・・。」から始まった先生の語りも、子どもたちにわかりやすくて、すばらしい。
本校のグラウンドにはドッジボールのコートに合わせてロープが張ってあるので、すぐに始められます。
雨の後、ドッジボールのコートのあたりに水たまりが残るのは、子どもたちが遊びこんでいるからです。どのタイミングで砂か砕石を入れようか考えています。
5月29日(水) ごはん ぎゅうにゅう ちゅうかどんのぐ ごぼうとじゃがいものあおのりあげ ゆでえだまめ
リコーダーで高いミの音を出す練習をしていました。