1年図工 笠原こども園の先生が見に来てくれました
2024年6月27日 10時18分新聞紙をやぶった形が何に見えるかをみんなで考えていました。
そのあと、新聞紙を自分でやぶいて形を作っていました。形を組み合わせて、のりで貼りつけ、クレパスなどで色をぬりました。
来週から、笠原こども園の年長児と本校1年生の交流が始まります。1年生が園に出向いて、一緒に水遊びするのを楽しみにしています。
新聞紙をやぶった形が何に見えるかをみんなで考えていました。
そのあと、新聞紙を自分でやぶいて形を作っていました。形を組み合わせて、のりで貼りつけ、クレパスなどで色をぬりました。
来週から、笠原こども園の年長児と本校1年生の交流が始まります。1年生が園に出向いて、一緒に水遊びするのを楽しみにしています。
ごっこ遊びやドングリなどをいろいろな物に見立てて遊ぶ活動を園でたくさん経験させてくれるので、子どもたちの生活経験が豊かになっていきます。生活経験が豊かな子は、発想も語彙も豊かでつぶやきが多いです。
園の先生には、小学校の教師が使う教科書の朱書や指導書、資料などを見てもらいました。園には教科書がないために、保育者が苦労して環境を整えるのですが、保育者の力量によって差が出てしまうことがあります。「小学校のような資料があると参考になる」と感想を伝えてくれました。